WEKO3
アイテム
メタ階層モデル記述言語Brambleのポータビリティの実現
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/21709
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/21709ce95ecb7-c37c-4f46-89ec-06e1a33f45c5
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1998 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1998-03-10 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | メタ階層モデル記述言語Brambleのポータビリティの実現 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Portability of Meta Hierarchical Model Description Language : Bramble | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
茨城大学工学部情報工学科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
茨城大学工学部情報工学科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
茨城大学工学部情報工学科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Ibaraki University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Ibaraki University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Ibaraki University | ||||||||
著者名 |
庄司, 龍一
× 庄司, 龍一
|
|||||||
著者名(英) |
Ryuichi, Shouji
× Ryuichi, Shouji
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本報告では,メタ階層アーキテクチャに基づくモデリング環境とその成果物であるモデルを記述するオブジェクト指向モデル記述言語Branlbleを,マルチプラットホーム化によるポータビリティ実現のためにバイトコードを用いた仮想機械化を行なう.このBramble仮想機械では,GUIとCORBAに対するインタフェースを提供しているため,ユーザがGUI構築やCORBAを通した通信を容易に行なうことができる.また,バイトコード化されたオブジェクト群は実行環境外でも存在できるため,リポジトリへの格納や取り出し、環境間の移動を行なうことが可能である.これらの機能は,Bramble仮想機械が構築されている各プラットホームにおいて仕様が統一されているため,ユーザはプラットホームを意識することなく,Brambleでのモデル開発を行なうことができる. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | In this report, we make a virtual machine of object oriented model description language : Bramble which describes the modeling environment based on meta hierarchical architecture and its products in order to realize the portability of models on multiple platforms. This Bramble virtual machine presents the interfaces of GUI and CORBA. So users can build the GUI and make communication by using CORBA. And the byte-coded objects can be stored to/restored from repository and can be migrated between the execution environment. By this way, users can develop the models in Bramble without concern of platform, because the Bramble virtual machines on each platform is unified in specification. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10112981 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告ソフトウェア工学(SE) 巻 1998, 号 20(1997-SE-118), p. 95-102, 発行日 1998-03-10 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |