WEKO3
アイテム
クエリベースのアンカーを用いた人間と物体のインタラクション検出
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/216973
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/2169738abf0fdf-ac35-4f02-8800-58e0cc2b40f5
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2022 by the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers This SIG report is only available to those in membership of the SIG.
|
|
CVIM:会員:¥0, DLIB:会員:¥0 |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2022-03-03 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | クエリベースのアンカーを用いた人間と物体のインタラクション検出 | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | セッション6-A | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||||
資源タイプ | technical report | |||||||||
著者所属 | ||||||||||
電気通信大学大学院情報理工学研究科情報学専攻 | ||||||||||
著者所属 | ||||||||||
電気通信大学大学院情報理工学研究科情報学専攻 | ||||||||||
著者名 |
陳, 俊文
× 陳, 俊文
× 柳井, 啓司
|
|||||||||
論文抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 人間と物体のインタラクション(HOI)検出では,人間と物体のペアをローカライズし,画像から人間と物体間の意味的関係を抽出する必要がある.既存のone-stage の手法は,可能なインタラクションポイントの検出や人間と物体のペアのフィルタリングに注目している.空間スケールにおける異なる物体の位置やサイズの違いを 考慮していない.本研究では,Transformer を用いたマルチスケールアーキテクチャを採用し,クエリに基づくアンカーを用いて HOI インスタンスの全ての要素を予測する one-stage の手法を提案する.また,Transformer ベースのバックボーンを用いて,HICO-DET ベンチマークで提案手法が最高精度を達成したことを示した. | |||||||||
書誌レコードID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AA11131797 | |||||||||
書誌情報 |
研究報告コンピュータビジョンとイメージメディア(CVIM) 巻 2022-CVIM-229, 号 42, p. 1-6, 発行日 2022-03-03 |
|||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 2188-8701 | |||||||||
Notice | ||||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||||
出版者 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
出版者 | 情報処理学会 |