Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2022-03-03 |
タイトル |
|
|
タイトル |
文字種ごとの特徴空間を活用した協調フィルタリングに基づく手書き文字クローン生成 |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
セッション5-A |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
大阪大学大学院工学研究科 |
著者所属 |
|
|
|
東京理科大学工学部情報工学科 |
著者所属 |
|
|
|
大阪大学大学院工学研究科 |
著者所属 |
|
|
|
大阪大学大学院工学研究科 |
著者名 |
玉谷, 幸輝
中村, 和晃
新田, 直子
馬場口, 登
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
本稿では,個人の筆跡を模倣した手書き文字画像を「手書き文字クローン」と呼び,その生成法について検討する.類似分野であるフォント生成においては,文字画像から文字の種類を表すテキスト特徴とフォントの種類を 表すスタイル特徴を分離抽出し,それらを任意に組み合わせることにより新たな文字画像を生成する手法が多い.そこでまず,手書き文字においても同様のことが可能であるか,実験的に調査した.その結果,少なくとも日本語手書き文字においては,筆者固有のスタイル特徴は一意には定まらず,同一筆者による文字画像から文字種に依存しない特徴量を抽出することは困難であることが示唆された.そこで本稿では,文字種ごとに異なる特徴空間を定め,その空間内で計算された筆者間類似度に基づく協調フィルタリングにより手書き文字クローン生成手法を提案する.実験の結果,全ての筆者ではないものの,本人の実際の手書きにある程度類似した手書き文字クローンの生成に成功した. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA11131797 |
書誌情報 |
研究報告コンピュータビジョンとイメージメディア(CVIM)
巻 2022-CVIM-229,
号 30,
p. 1-6,
発行日 2022-03-03
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8701 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |