Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2022-02-28 |
タイトル |
|
|
タイトル |
AES67のソフトウェアによる実装の試行 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
Prototyping AES67 in Software |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
IA |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
東京大学情報基盤センター |
著者所属 |
|
|
|
東京大学情報基盤センター |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Information Technology Center, The University of Tokyo |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Information Technology Center, The University of Tokyo |
著者名 |
中村, 遼
空閑, 洋平
|
著者名(英) |
Ryo, Nakamura
Yohei, Kuga
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
現在利用される遠隔会議システムは,PC やスマートフォンを映像・音声ゲートウェイとして使用する必要があり,映像・音声のデータ経路の制御手段が限定されている.本研究では,マイクやスピーカが IoT デバイスのように直接インターネットに接続し,音響デバイス間が自律的にメディアネットワークを構築することで映像・音声ストリームをより柔軟に制御できる世界観を検討する.本論文ではこの検討のひとつとして IoT 対応 SoC に実装可能な Audio over IP (AoIP) ソフトウェアの設計と初期実装を実施した.LAN ネットワークを対象とした AoIP プロトコルである AES67 をソフトウェアによる実装を通じて,オーディオ特有のリアルタイム性をソフトウェワで実現するための手法などに関する課題を洗い出す.今後,本研究では,現在までに実装した AES67 プロコトルをベースに,本 IoT AoIP ソフトウェアの WAN 対応を進める. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA12326962 |
書誌情報 |
研究報告インターネットと運用技術(IOT)
巻 2022-IOT-56,
号 54,
p. 1-4,
発行日 2022-02-28
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8787 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |