WEKO3
アイテム
JavaとXML
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/21610
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/21610b8a9e86a-96ab-4974-a518-2ab121d23eda
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1999 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1999-10-21 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | JavaとXML | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Java and XML | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
慶應義塾大学理工学部 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Science and Technology, Keio University | ||||||||
著者名 |
飯島, 正
× 飯島, 正
|
|||||||
著者名(英) |
Tadashi, Iijima
× Tadashi, Iijima
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 拡張可能なマーク付け言語XMLとプログラミング言語Javaの組み合せが注目されている.XMLによって提供される情報表現,XMLが影響を与える業務ワークフロー,XMLを利用したソフトウェアアーキテクチャという3点から,Javaを用いたソフトウェア開発との関連について論じる. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | The combination of XML (eXtensible Markup Language) and programming language Java has attracted a great deal of public attention., In this paper, relationship of Java and XML is discussed from the viewpoints of data representation, business workflow, and software architecture. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10112981 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告ソフトウェア工学(SE) 巻 1999, 号 89(1999-SE-124), p. 87-88, 発行日 1999-10-21 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |