WEKO3
アイテム
あいまいさを扱う論理に基づく要求仕様の高品質化
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/21606
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/21606666cdcbf-d640-4c5b-800c-b083f17ace1a
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1999 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1999-10-21 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | あいまいさを扱う論理に基づく要求仕様の高品質化 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Making a Software Requirements Specification of Good Quality based on a Logic for Ambiguous Informations | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
立命館大学大学院理工学研究科総合理工学専攻 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
立命館大学大学院理工学研究科総合理工学専攻 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Computer Science, Ritsumeikan University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Computer Science, Ritsumeikan University | ||||||||
著者名 |
杉本, 英昭
× 杉本, 英昭
|
|||||||
著者名(英) |
Hideaki, Sugimoto
× Hideaki, Sugimoto
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 要求仕様中で矛盾する複数の文を検出し、もっともらしさをDempster & Shaferの理論に基づいて定量化して解釈する手法について述べる。本稿で述べる手法はあいまいさを扱う理論としてDempster & Shaferの理論を適用しているが、その他のあいまいさを扱う理論を要求仕様の矛盾の解消手法に適用した時の得失を比較し、我々が提案する手法の有用性を述べる。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | We propose a supporting method of detecting and interpreting the inconsistency of a software requirements specification (SRS) based on the Dempster & Shafer's theory to our method and illustrate our method with an example. We also describe the reason why we adopt the Dempster & Shafer's theory by evaluating several logics handling ambiguous informations. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10112981 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告ソフトウェア工学(SE) 巻 1999, 号 89(1999-SE-124), p. 57-64, 発行日 1999-10-21 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |