Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2022-01-13 |
タイトル |
|
|
タイトル |
仮想空間における長距離の空間移動表現 |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
仮想空間 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
和歌山大学システム工学部 |
著者所属 |
|
|
|
和歌山大学システム工学部 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Faculty of Systems Engineering, Wakayama University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Faculty of Systems Engineering, Wakayama University |
著者名 |
石丸, 敬登
吉野, 孝
|
著者名(英) |
Takato, Ishimaru
Takashi, Yoshino
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
現在,VR など仮想空間を利用した多くのコンテンツが開発されている.普及に伴い,仮想空間において長距離を一瞬で移動するなど実現不可能な現象を表現,利用を行うことが考えられる.そこで,今後仮想空間における現実では実現不可能な現象には,新たに適切な表現を行う必要があると予想される.本研究では,仮想空間において身体的動作による操作方法,仮想空間特有の表現を用いることによってユーザに移動の実感を持たせる空間移動表現を提案,作成を行い効果について検証を行った.検証の結果,身体的動作による操作方法と仮想空間特有の表現を用いた空間移動表現は移動した感覚や没入感などのユーザに与える感覚を向上させることが確認できた. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA1155524X |
書誌情報 |
研究報告グループウェアとネットワークサービス(GN)
巻 2022-GN-115,
号 37,
p. 1-7,
発行日 2022-01-13
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8744 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |