WEKO3
アイテム
プロセッサの仕様に適応可能なコンパイラのための汎用最適化器
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/21580
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/215807481b694-9f7f-414c-bd5d-2bd380b333f2
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2000 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2000-03-09 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | プロセッサの仕様に適応可能なコンパイラのための汎用最適化器 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Generic optimizer for compilers which can adapt specification of processor architecture | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
東京工業大学情報理工学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京工業大学情報理工学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京工業大学理工学研究科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Information Science and Engineering, Tokyo Institute of Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Information Science and Engineering, Tokyo Institute of Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Science and Engineering, Tokyo Institute of Technology | ||||||||
著者名 |
長谷川, 勇
× 長谷川, 勇
|
|||||||
著者名(英) |
Isamu, Hasegawa
× Isamu, Hasegawa
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | コンパイラのオプティマイザはプロセッサ毎に作成しなければならず、開発効率に問題があった。これは、バックエンドで行われる最適化がプロセッサの命令に依存する一方で、各プロセッサのライフサイクルが短いためである。本稿では、パイプライン、スーパースカラなどのプロセッサの並列性を利用した最適化を行なう汎用最適化器の構成法を提案する。目的はプロセッサのアーキテクチャに関する形式的な記述を用いて最適化を行う汎用最適化器を提案、実装することである。汎用最適化器は、仕様を入れ換えることで各プロセッサに適用できるため、開発効率に優れる。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Development of optimizing compiler is hard and inefficient work because of its dependency to the architecture or the instruction set of the target processor whose lifecycle is somtimes relatively short. In this paper we propose the generic optimizer which generates code with advantage of pipeline and superscaler. Our goal is building a flamework for generic optimizer adaptable to any processor with formal specification of its architecture. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10112981 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告ソフトウェア工学(SE) 巻 2000, 号 25(1999-SE-126), p. 97-104, 発行日 2000-03-09 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |