WEKO3
-
RootNode
アイテム
利用者の自己開示を通した思いの理解と明示化を促すチャットボットUIの設計と構築
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/215411
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/2154111d0077f0-3897-4826-89d1-9a87ef76d040
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2021 by the Information Processing Society of Japan
|
Item type | National Convention(1) | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2021-03-04 | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | 利用者の自己開示を通した思いの理解と明示化を促すチャットボットUIの設計と構築 | |||||||||||||
言語 | ||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | インタフェース | |||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
はこだて未来大 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
はこだて未来大 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
はこだて未来大 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
はこだて未来大 | ||||||||||||||
著者名 |
内海, 裕太郎
× 内海, 裕太郎
× 下田, 修平
× 中小路, 久美代
× 山本, 恭裕
|
|||||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||
内容記述 | 手紙は,特定の相手に対して自分の思いを伝えるための伝達手段として用いられる.しかし,自分が相手に伝えたい思いを,自分自身が上手く理解できず,満足のいく手紙を書けないことがある.本研究では,チャットボットとのチャットを通して,使用者の自己開示が促されるという先行事例を活かし,伝えたい思いをより明確にするチャットボットの開発を行う.効果的なチャットボットを開発するにあたり,初めにチャットボットの発話タイミングによる使用者の自己開示の深さへの影響に着目した.発話タイミングの設計指針を得るため,調査実験を行った.このデータを用いて,チャットボットの設計と開発を進めていく. | |||||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||||||||
書誌情報 |
第83回全国大会講演論文集 巻 2021, 号 1, p. 163-164, 発行日 2021-03-04 |
|||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |
Share
Cite as
内海, 裕太郎, 下田, 修平, 中小路, 久美代, 山本, 恭裕, 2021, 利用者の自己開示を通した思いの理解と明示化を促すチャットボットUIの設計と構築: 情報処理学会, 163–164 p.
Loading...