WEKO3
アイテム
仮想空間におけるプレタッチ反応距離の調査
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/215339
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/2153391b50a688-f84a-4993-bc67-9d8f6d4f48cb
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2021 by the Information Processing Society of Japan
|
Item type | National Convention(1) | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2021-03-04 | |||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||
タイトル | 仮想空間におけるプレタッチ反応距離の調査 | |||||||||||||||
言語 | ||||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||
主題 | インタフェース | |||||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
慶大 | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
同志社大 | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
筑波大 | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
同志社大 | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
ATR | ||||||||||||||||
著者名 |
木本, 充彦
× 木本, 充彦
× 齊藤, 青葉
× 飯尾, 尊優
× 下原, 勝憲
× 塩見, 昌裕
|
|||||||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||
内容記述 | 人は他者からの接触を生じうる行動に対して接触前に反応を示す.本研究では,このような人が他者から触れられる前に反応を示す距離であるプレタッチ反応距離に着目し,そのVR空間における特性を調査した.まず,人がVR空間においてバーチャルエージェントから顔に向かって手を近づけられた際に,どの程度の距離まで接近行動を許容できるのか,データ収集を行った.得られたデータを分析した結果,プレタッチ反応距離はより近接距離まで許容可能なグループとそうでないグループに分けられること,また,実空間でのプレタッチ反応距離とは異なる傾向を示すことが明らかになった. | |||||||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||||||||||
書誌情報 |
第83回全国大会講演論文集 巻 2021, 号 1, p. 17-18, 発行日 2021-03-04 |
|||||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |