WEKO3
アイテム
作業分析をベースにした業務システム設計法
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/21523
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/215233bf4eb40-9c5f-4e26-848b-c30d736eb66c
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2001 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2001-03-22 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 作業分析をベースにした業務システム設計法 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Software System Design based on Work - analysis | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
松下電工株式会社・ロジスティクス統括部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
同志社大学大学院・総合政策科学研究科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Matsushita Electric Works | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Doshisha University | ||||||||
著者名 |
中川, 隆広
× 中川, 隆広
|
|||||||
著者名(英) |
Takahiro, Nakagawa
× Takahiro, Nakagawa
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 従来の業務システム開発では、「業務は業務担当者が一番良く知っている」との考え方に基づき、ヒヤリングによる問題抽出を重視してきた。しかし、今日、企業の業務は複雑化しており、業務担当者が業務の全体像を把握することは困難となっている。結果として、開発した業務システムが、業務担当者にも、システム開発者にも不満足な結果となることが多い。この問題を解決するため、要求定義の問題抽出工程に、作業分析手法であるIEを取り入れた「作業分析をベースにした業務システム設計法」の適用を提案する。適用方法の特徴は、IE手法である工程分析、ワークサンプリング、MOSTを利用して、業務全体を客観的に鳥瞰し、現場の作業実績情報と作業標準時間から業務の問題を抽出することにある。この方法は、(1)作業工程分析、(2)ワークサンプリングによる稼動分析、(3)作業時間の実測、(4)MOSTによる標準作業時間との差異分析の4ステップから成り立っている。本手法を、実際にA社物流センターで適用した。その結果、業務担当者自身もあまり意識していなかった出庫作業中の問題点を抽出できた。また、本手法では、改善効果が定量的に提示できるため経営側にも説得力ある業務システムの提案が可能である。また、業務担当者と問題意識を共有できるため、システム導入をスムーズに行える。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Requirement analysis is a major process in application system design. Especially, "Interview with users" was a major approach to find requirement or problem in the application domain. Today, however, domain application is very large and complicated. Thus, users cannot recognize the true problems or true requirements. To resolve the above problem, this paper demonstrates a new requirement analysis approach using IE (Industrial Engineering) method. The proposed method has four steps; 1) Workflow analysis, 2) Work-sampling, 3) Measurement of the time required, and 4) MOST (Maynard Operation Sequence Technique). The proposed method has been applied to a real logistic center of an electric company. The result shows that the proposed approach can extract true problem, not recognized by the domain users. Also, this approach shows that the user division and the IT system development division can share the same problem and the sharing improves the relation between the two divisions. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10112981 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告ソフトウェア工学(SE) 巻 2001, 号 31(2000-SE-130), p. 71-78, 発行日 2001-03-22 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |