WEKO3
アイテム
EDOC2000参加報告
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/21514
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/215143aaa6ed1-3d3a-4eca-a117-22d622585303
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2001 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2001-03-22 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | EDOC2000参加報告 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Conference Report of EDOC2000 | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
富士通研究所コンピュータシステム研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
富士通研究所コンピュータシステム研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
富士通研究所コンピュータシステム研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
SLagoon | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東芝SI技術開発センター | ||||||||
著者所属 | ||||||||
NTT情報流通プラットフォーム研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
NTT情報流通プラットフォーム研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
日本IBM東京基礎研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
NEC情報通信メディア研究本部 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Fujitsu Laboratories Computer System Laboratories | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Fujitsu Laboratories Computer System Laboratories | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Fujitsu Laboratories Computer System Laboratories | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
SLagoon | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Toshiba System Integration Technology Center | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NTT Information Sharing Platform Laboratories | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NTT Information Sharing Platform Laboratories | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
IBM Japan Tokyo Research laboratory | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NEC Computer and Communication Media Research | ||||||||
著者名 |
大久保, 隆夫
× 大久保, 隆夫
|
|||||||
著者名(英) |
Takao, Okubo
× Takao, Okubo
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 2000年9月25日から28日にかけて,幕張において開催された国際会議EDOC2000(Enterprise Distributed Object Computing Conference)に参加したので,その内容について報告する.構成は,招待講演3件,チュートリアル8件,発表論文28件,パネル3件で,参加者は約150名であった.論文発表のセッションでは,各発表者をパネリストとする15分のミニパネルが行われた.個々のテーマについて具体的かつ議論,検証が行なわれ,通常の学術系の国際会議に比べると,かなり企業よりの実践的な会議という印象を受けた.既に市場が拡大しつつある電子商取引EAI,B2Bとその周辺技術(XMI等)については特に活発な議論が交わされた. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | We report about the international conference EDOC2000 (Enterprise Distributed Object Computing Conference) that was held in Makuhari, Japan at September 25-28th, 2000. EDOC2000 includes 3 keynotes, 8 tutorials and 28 paper sessions. About 150 people an participated in the conference. A short panel in 15 minutes was prepared after each paper session. I had a strong impression that the conference is focused on the enterprise vision rather than the academic vision. There were active discussions especially about new topics for electric commerce, such as EAI, B2B and XMI, with a rapid growth of those marketplace. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10112981 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告ソフトウェア工学(SE) 巻 2001, 号 31(2000-SE-130), p. 1-8, 発行日 2001-03-22 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |