WEKO3
アイテム
フィリピンにおける洪水早期警戒のためのデータ共有システムの試作
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/214757
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/214757408c2346-b6ff-4e67-bf4a-9ab014cdf14b
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2021 by the Information Processing Society of Japan
|
Item type | National Convention(1) | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2021-03-04 | |||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||
タイトル | フィリピンにおける洪水早期警戒のためのデータ共有システムの試作 | |||||||||||||||
言語 | ||||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||
主題 | データとウェブ | |||||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
東大 | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
土木研究所 | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
土木研究所 | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
土木研究所 | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
NII/東大 | ||||||||||||||||
著者名 |
安川, 雅紀
× 安川, 雅紀
× 玉川, 勝徳
× 宮本, 守
× 小池, 俊雄
× 喜連川, 優
|
|||||||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||
内容記述 | 近年、様々な地域で豪雨による洪水が発生しているが、フィリピンでは2020年11月に台風22号による大規模な洪水が発生し、甚大な被害が出ている。洪水の早期警戒のためには、観測データや洪水予測結果をリアルタイムで防災担当者に提供する必要がある。そこで本論文では、フィリピンにおける洪水早期警戒のためのデータ共有システムを試作したので報告する。具体的には、我々が開発しているAPI群を用いて、現地雨量計データ、衛星観測による雲画像・降雨マップ等をリアルタイムで収集し視覚化を行い、洪水氾濫モデルをリアルタイムで計算して浸水深の視覚化を行って、その結果をWebページ上に表示することで実現した。 | |||||||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||||||||||
書誌情報 |
第83回全国大会講演論文集 巻 2021, 号 1, p. 299-300, 発行日 2021-03-04 |
|||||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |