Item type |
Symposium(1) |
公開日 |
2021-10-19 |
タイトル |
|
|
タイトル |
紙を用いた立体QRコードの基礎検討 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
A Study of 3D QR Code with Paper |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
3D,QRコード |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 |
|
資源タイプ |
conference paper |
著者所属 |
|
|
|
長崎県立大学 |
著者所属 |
|
|
|
長崎県立大学 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
University of Nagasaki |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
University of Nagasaki |
著者名 |
吉田, 妃菜
松崎, なつめ
|
著者名(英) |
Hina, Yoshida
Natsume, Matsuzaki
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
QR コードは,スマートフォンのカメラを介して手軽に利用される 2 次元バーコードとして,ウェブサイトへのアクセスや決済サービス,入場券など幅広い用途で利用されており,特にキャッシュレス決済サービスでの利用が近年増えている.一方で QR コードは人間による可読性が乏しく,内容を直接解釈できないため,偽造した QR コードを用いた犯罪が発生している.この QR コードの偽造対策として,3D プリンタを用いて立体の QR コードを作成する方法などが提案されているが,特別な機器を用意するなど手間が増えコストが高くなる.本研究では偽造対策の効果は保ちつつ,簡便に利用できる方法として,紙を用いた立体 QR コードを提案する. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
QR codes are two-dimensional bar codes that can be easily used via the camera of a smartphone. Therefore, they are used for a wide range of purposes such as website access, payment services, and admission tickets, in particular, it has been recently increasing for cashless payment services. On the other hand, since QR codes are poorly readable by humans, crimes using forged QR codes have been occurring. As a countermeasure against forged QR codes, a three-dimensional QR code using a 3D printer has been proposed. However, it takes cost and effort, such as preparing non-general purpose module. We propose a three-dimensional QR code with paper that can easily be made, while preventing forgery. |
書誌情報 |
コンピュータセキュリティシンポジウム2021論文集
p. 530-534,
発行日 2021-10-19
|
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |