WEKO3
アイテム
概念体系を用いたオブジェクトの抽出手法
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/21425
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/2142554d7a33d-7b6a-4bf5-a3b6-aec6958f2128
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2002 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2002-03-07 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 概念体系を用いたオブジェクトの抽出手法 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Object Extraction Procedure using Ontology | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
日本大学工学部情報工学科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
日本大学工学部情報工学科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
日本大学工学部情報工学科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
日本大学工学部情報工学科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
日本大学工学部情報工学科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Computer Science College of Engineering Nihon University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Computer Science College of Engineering Nihon University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Computer Science College of Engineering Nihon University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Computer Science College of Engineering Nihon University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Computer Science College of Engineering Nihon University | ||||||||
著者名 |
大山, 勝徳
× 大山, 勝徳
|
|||||||
著者名(英) |
Katsunori, Oyama
× Katsunori, Oyama
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | オブジェクト指向分析において要求仕様を満たすオブジェクトモデルを作成するには分析者の経験知識が重要である。それぞれの人間が持つドメイン知識の構造が異なっている事から経験知識を系統的に獲得する事は困難である。本研究は、分析において経験に依存しないオブジェクトの抽出手法を確立する事を目的としている。オブジェクト抽出法を表すドメイン知識とドメイン知識を扱うための手続きをオントロジーによって明確化する。本稿ではオブジェクトの抽出に用いるドメイン知識の構築法とオブジェクトの抽出基準について論じる。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Knowledge is important to make an appropriate model that satisfies required specification. It is difficult to show conceptual model of each one systematically. Thus the approach of acquiring knowledge is different. In our research it designates that establishing the object extraction Procedure does not need experience. For that, we assure that domain knowledge and procedures for object extraction is clear statement by ontology. We discuss construction of the domain model with a require specification description of controlled language, and clear statement conversion of the standard in object extracting. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10112981 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告ソフトウェア工学(SE) 巻 2002, 号 23(2001-SE-136), p. 17-24, 発行日 2002-03-07 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |