Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2021-11-01 |
タイトル |
|
|
タイトル |
スマートコントラクトによるデジタル資産取引におけるプライバシに配慮した取引仲介の実現に向けて |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
Consideration of privacy-conscious, smart contract-based trade intermediation between digital assets |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
富士通株式会社 |
著者所属 |
|
|
|
筑波大学 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
FUJITSU Limited |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Tsukuba University |
著者名 |
藤本, 真吾
面, 和成
|
著者名(英) |
Shingo, Fujimoto
Kazumasa, Omote
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
ブロックチェーンの使途は,単純な所有権の移転から,複数の台帳を連動させて商品やサービスの購入を行う,などの,いわゆる商取引に適用範囲が広がりつつある.この交換取引を安全に実現する方法として,仲介処理が可能なスマートコントラクトの活用が期待されているが,現状のスマートコントラクトではこれを実現することが難しい.本論文では,デジタル資産取引の取引パターンをユースケースの分析からモデル化し,取引の仲介を行うスマートコントラクトの実現に向けたアプローチの提案を行う. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
Blockchains are expanding from ordinary cryptocurrency management to the trade of digital assets across different blockchain ledger, such as a purchase of goods. Researchers expect the smart contract to be used in this field, but it is still impossible to securely execute such trade with existing smart contracts. This paper will discuss the modeling for various patterns of digital assets trade and clarify the methodologies to enable secure, privacy-conscious trade mediation with extending the capability of smart contracts. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA12628305 |
書誌情報 |
研究報告セキュリティ心理学とトラスト(SPT)
巻 2021-SPT-45,
号 22,
p. 1-7,
発行日 2021-11-01
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8671 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |