WEKO3
アイテム
深層学習による物体識別を考慮した手描きスケッチからの三次元CGシーンの自動生成
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/213077
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/213077c0b6ab42-a746-49a3-9720-985024e1a1f8
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2021 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Symposium(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2021-06-23 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 深層学習による物体識別を考慮した手描きスケッチからの三次元CGシーンの自動生成 | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | コンテンツクリエーション | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||
著者所属 | ||||||||||
愛知工業大学大学院 | ||||||||||
著者所属 | ||||||||||
愛知工業大学大学院 | ||||||||||
著者名 |
水野, 慎士
× 水野, 慎士
× 新地, 洋一
|
|||||||||
論文抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 筆者らが開発している「不思議なスケッチブック」では,紙にペンで自由にお絵描きをすると,描画オブジェクトを個別に 3DCG モデル化して,お絵描き全体から 3DCG シーンを自動的に生成する.しかし,各描画物体の種類の識別は行っておらず,必ずしも適切な 3DCG シーンが生成されるとは限らなかった.そこで,本研究では深層学習を用いて手描きオブジェクトを識別する手法の開発を行った.開発手法では,家,車,雲など 10 種類の手描き物体を 93% 以上の精度で識別することを実現した.そして,識別結果を不思議なスケッチブックに適用することで,家や車は CG 空間中の地面に配置される一方で雲や太陽は空中に配置されたり,車は移動して花は揺れるといった動きが付与されるなど,オブジェクトの種別に応じた適切な配置や動きの自動設定が行われることを確認した.その結果,従来の不思議なスケッチブックに比べて,手描きスケッチからより適切な三次元 CG シーンを自動的に生成することを実現した. | |||||||||
書誌情報 |
マルチメディア,分散協調とモバイルシンポジウム2021論文集 巻 2021, 号 1, p. 1272-1277, 発行日 2021-06-23 |
|||||||||
出版者 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
出版者 | 情報処理学会 |