WEKO3
アイテム
組織間連携ミドルウェアのためのEDMA(Evolution Driven Middleware Architecture)の提案
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/21303
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/213036c573e2d-c922-49c0-9893-eddffc4cb06e
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2004 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2004-08-20 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 組織間連携ミドルウェアのためのEDMA(Evolution Driven Middleware Architecture)の提案 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | A proposal for evolution driven middleware architecture for eBusiness process execution | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
(株)NTTデータ 技術開発本部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
(株)NTTデータ 技術開発本部 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NTT Data Corporation | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NTT Data Corporation | ||||||||
著者名 |
坂田, 祐司
× 坂田, 祐司
|
|||||||
著者名(英) |
Yuji, Sakata
× Yuji, Sakata
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本稿では,企業間取引におけるビジネスプロセス実行のためのミドルウェアアーキテクチャとして,EDMA(Evolution Driven Middleware Architecture)を提案している.EDMAはWebサービスとワークフローエンジンを基盤の技術としており,企業間取引の進化に対して適応的であるという特徴がある.進化に対して適応的であるというアーキテクチャを検討するため,企業間取引の進化モデルを特徴的な5つの段階に分類する.その分類を基にEDMAアーキテクチャを提案する.また,各段階への進化において,EDMAアーキテクチャでは,ソフトウェアの入れ替えを必要とせず,コンポーネントを追加すればよいという特徴を示す. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | This paper proposes the EDMA (Evolution Driven Middleware Architecture) for eBusiness process execution. EDMA is a middleware architecture which is adaptable for eBusiness evolution based on workflow management system and web services technologies. In order to build highly adaptable architecture, we pay attention to an evolutionary model of eBusiness. We show the characteristic phases from a eBusiness evolution and illustrate EDMA is so adaptable that the middleware implementing EDMA need not be replaced but be just added components to through eBusiness evolution. Besides, we introduce our implementation of a workflow engine and researches relate to EDMA. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10112981 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告ソフトウェア工学(SE) 巻 2004, 号 87(2004-SE-145), p. 89-96, 発行日 2004-08-20 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |