WEKO3
アイテム
起立性調節障害の長期化防止に向けたシリアスゲームの提案
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/212602
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/2126028167e188-7464-41cc-9654-a936138fbcb0
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2021 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Symposium(1) | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2021-08-23 | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | 起立性調節障害の長期化防止に向けたシリアスゲームの提案 | |||||||||||||
言語 | ||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
東京都立大学 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
東京都立大学大学院 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
東京都立大学大学院 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
東京都立大学大学院 | ||||||||||||||
著者名 |
宮崎, 仁美
× 宮崎, 仁美
× 栗原, 渉
× 韓, 旭
× 串山, 久美子
|
|||||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||
内容記述 | 起立時にめまいや動悸などが起きる自律神経の病気である起立性調節障害により,不登校などの深刻な状況を抱える思春期の子どもが増加している.治療方法の一つとして運動療法は有効であると言われているが,モチベーションを維持に課題がある.そこで本研究では運動に対する抵抗感を減らし,モチベーションを維持させるためのシリアスゲームを提案および制作する.ゲーム内では,寝たまま屈伸やペダルを漕ぐ動作などの動作を足に装着したセンサによって検知する. | |||||||||||||
書誌情報 |
エンタテインメントコンピューティングシンポジウム論文集 巻 2021, p. 351-354, 発行日 2021-08-23 |
|||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |