WEKO3
アイテム
アスペクト指向ソフトウェアアーキテクチャスタイルの提案
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/21242
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/212427801ddc7-d8fb-4456-95f4-d15ee6436c5f
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2005 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2005-07-28 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | アスペクト指向ソフトウェアアーキテクチャスタイルの提案 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Aspect-Oriented Software Architecture Style | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
南山大学数理情報学部情報通信学科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
南山大学数理情報学部情報通信学科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Dept. of Information and Telecommunication Engineering Nanzan University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Dept. of Information and Telecommunication Engineering Nanzan University | ||||||||
著者名 |
熊崎, 敦司
× 熊崎, 敦司
|
|||||||
著者名(英) |
Atsushi, Kumazaki
× Atsushi, Kumazaki
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 実現段階のアスペクトに関する研究は盛んに行われており,複数の計算モデルが提案されている.これらの計算モデルは相互に記述可能であるが,我々は一つの問題に対して一意の解記述を行えることが工学的に重要だと考えている.本研究では,計算モデル選択の規範を含むアスペクト指向ソフトウェアアーキテクチャスタイルを提案する.既存の計算モデルを統一的に説明可能なアーキテクチャスタイルに基づき,選択の規範を示す.提案するスタイルにしたがったアーキテクチャ記述では,構成要素間の関係によって適切な計算モデルを選択できる.提案したスタイルで,携帯電話制御ソフトウェアのアーキテクチャを記述する例を通して,そのスタイルの有用性を確認する. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | There have been proposed several aspect-oriented computational models. One of the models can be interchangeably interpreted by another of the models. No concrete guidelines to select an appropriate computational model during a design process have been proposed. This paper proposed the aspect-oriented software architecture style(AOSAS) which gives the engineering guideline for selecting the computational model. A case study for the description of software architecture for mobile phone system shows the soundness of AOSAS. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10112981 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告ソフトウェア工学(SE) 巻 2005, 号 75(2005-SE-149), p. 9-16, 発行日 2005-07-28 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |