WEKO3
アイテム
GUI抽象化規則を用いたモデル生成手法
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/21216
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/212160f7c2673-ea31-4350-ac02-1ddd23a3d2ad
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2006 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2006-03-24 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | GUI抽象化規則を用いたモデル生成手法 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | A Model Translation Using GUI Abstraction Rules | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
名古屋大学大学院情報科学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
名古屋大学大学院情報科学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
野村総合研究所 名古屋大学大学院情報科学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
中電シーティーアイ 名古屋大学大学院情報科学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
愛知県立大学情報科学部情報システム学科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
名古屋大学大学院情報科学研究科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Information Science,Nagoya University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Information Science,Nagoya University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Nomura Research Institute, Ltd., Graduate School of Information Science,Nagoya University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Chuden CTI,Graduate School of Information Science,Nagoya University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Information Science and Technology,Aichi Prefectural University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Information Science,Nagoya University | ||||||||
著者名 |
水野, 佑基
× 水野, 佑基
|
|||||||
著者名(英) |
Yuuki, Mizuno
× Yuuki, Mizuno
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本稿では,GUI抽象化規則を用いて実装言語とGUIツールキットに対して柔軟に抽象GUI記述を生成するする手法を提案する.ウィジットと直接操作を表現するGUIプログラミングモデルと,共通GUIツールキットを定義する.抽象GUI記述はGUIプログラミングモデルに従い,共通GUIツールキットを用いて記述される.実装言語やGUIツールキットごとに異なるGUIコードと抽象GUI記述の対応付けをGUI 抽象化規則として定義する.GUI抽象化規則に基づきGUIコードから抽象GUI記述を生成するシステムを提案し,異なる実装言語とGUIツールキットで実装された同一のGUIアプリケーションを同じ抽象GUI記述へと変換できることを確認した. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | We propose a rule-based GUI abstraction for various GUI implementations. Abstract GUI description and GUI abstraction rules are the result and the rule of our GUI abstraction, respectively. We define common GUI toolkit and GUI programming model, which represents widgets and direct manipulations.Abstract GUI description is written by common GUI toolkit following GUI programing model. GUI abstraction rules relate GUI codes to GUI programming model and common GUI toolkit. We propose a GUI abstraction system implementing our method and show that the same GUI abstraction is generated from GUI applications written by C Motif and Java Swing. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10112981 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告ソフトウェア工学(SE) 巻 2006, 号 35(2006-SE-151), p. 121-128, 発行日 2006-03-24 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |