Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2021-05-25 |
タイトル |
|
|
タイトル |
脚部の腱電気刺激による身体傾斜感覚の提示 |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
視覚・感覚 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
東京大学大学院情報理工学系研究科 |
著者所属 |
|
|
|
東京大学大学院情報理工学系研究科/東京大学バーチャルリアリティ教育研究センター |
著者所属 |
|
|
|
東京大学大学院情報理工学系研究科 |
著者所属 |
|
|
|
東京大学大学院情報理工学系研究科/東京大学バーチャルリアリティ教育研究センター |
著者所属 |
|
|
|
東京大学先端科学技術研究センター |
著者所属 |
|
|
|
東京大学先端科学技術研究センター |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
The Graduate School of Information Science and Technology, The University of Tokyo |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
The Graduate School of Information Science and Technology, The University of Tokyo / Virtual Reality Educational Research Center, The University of Tokyo |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
The Graduate School of Information Science and Technology, The University of Tokyo |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
The Graduate School of Information Science and Technology, The University of Tokyo / Virtual Reality Educational Research Center, The University of Tokyo |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Research Center for Advanced Science and Technology, The University of Tokyo |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Research Center for Advanced Science and Technology, The University of Tokyo |
著者名 |
高橋, 希実
雨宮, 智浩
鳴海, 拓志
葛岡, 英明
廣瀬, 通孝
青山, 一真
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
バーチャルリアリティ (VR) 技術の発展によって VR 空間内での多様な地形 (平地や山,室内,階段等) の体験が可能になった一方で,これらの体験は現実空間の平坦な床面上で行われることが多く,地面の傾斜についての視覚と体性感覚の不一致が体験への没入感を損ねてしまう恐れがある.この問題の解決策として,本研究では脚部の腱に対する電気刺激により身体傾斜感覚を提示する手法を提案する.腱への電気刺激により刺激部に力覚が生起することが知られており,身体を支える部位である脚部に力覚を生起させることでバーチャルな体性感覚を提示できると考えられる.本研究では足部の背屈・底屈に関わる腱である前脛骨筋腱およびアキレス腱に電気刺激を行い,刺激中の足圧中心および頭部位置の計測と身体の傾斜感覚についてのアンケートを行った結果,電気刺激により足圧中心と頭部位置が刺激位置によってそれぞれ前後方向に変化し,身体の主観的傾斜感覚が生じることを明らかにした. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA12049625 |
書誌情報 |
研究報告エンタテインメントコンピューティング(EC)
巻 2021-EC-60,
号 19,
p. 1-7,
発行日 2021-05-25
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8914 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |