WEKO3
アイテム
デバイス擬似コンポーネントに基づいたUML設計の検査手法の提案
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/21136
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/21136681b426c-f763-46bc-b03c-c85686626cf8
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2007 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2007-05-28 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | デバイス擬似コンポーネントに基づいたUML設計の検査手法の提案 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | A Checking Technique for UML Design Using Device Emulation Component | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
茨城大 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
茨城大 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Ibaraki University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Ibaraki University | ||||||||
著者名 |
原, 彬寛
× 原, 彬寛
|
|||||||
著者名(英) |
Akihiro, Hara
× Akihiro, Hara
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 近年,組込みソフトウェアの大規模化,複雑化が進む一方で開発期間の短縮も求められている.その結果,組込みソフトウェアの品質を保証することが困難となってきた.組込みシステムではハードウェアとそれを制御するソフトウェアが密接に関係しており,ソフトウェア設計においてもハードウェアの存在を考慮して設計を行う必要がある.本研究では,UML 設計モデル中のハードウェア部分をエミュレートするデバイス擬似コンポーネントを定義し,そのコンポーネントの動作ログを用いてUML 設計モデルを検査する手法を提案する. 本手法をエレベータ制御ソフトウェアに適用し,動作ログからUML 設計モデルの不具合を発見することが可能であることを確かめた. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | It is difficult that quailty of embedded software is guaranteed, because it must be developed in limited term while it is more complex and larger scale. Embedded system consisits of hardware and software to control it, and software design considers to constraint of hardware. In this paper, we propose a checking technique for UML design using logs of components emulating hardware device in UML model. This technique applies to elevator control software, as a result we confirm that faults in UML design model are discovered from logs output components. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10112981 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告ソフトウェア工学(SE) 巻 2007, 号 52(2007-SE-156), p. 11-18, 発行日 2007-05-28 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |