Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2021-05-06 |
タイトル |
|
|
タイトル |
ペアリングフリーな属性ベース署名の実効性の評価 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
Feasibility Evaluation of Pairing-Free Attribute-Based Signatures |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
CSEC |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
長崎県立大学 |
著者所属 |
|
|
|
長崎県立大学 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
University of Nagasaki |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
University of Nagasaki |
著者名 |
安在, 恭弥
穴田, 啓晃
|
著者名(英) |
Kyoya, Anzai
Hiroaki, Anada
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
本技報では,双線形群を用いない(ペアリングフリーな)離散対数ベースの属性ベース署名スキームの実効性を評価する.評価は 2016 年に Herranz が発表したスキームを対象とし,データサイズ及び計算量の漸近特性,及び,C 言語と OpenSSL ライブラリによる実装について行う.結果として,(属性ユニバースの位数やユーザーの設定最大数といった)パラメータの値が小さい場合は当該スキームは実効性があるものの,漸近的には実効性に乏しいと結論付ける. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
In this technibal report, we evaluate feasibility of an attribute-based signature scheme that is discrete-logarithm-based and that does not use bilinear groups (pairing free). The evaluation is on the scheme proposed by Herranz in 2016 about asymptotic behavior of data size and computational amount, and implementation by C language and the Open SSL library. As a result, we conclude that, though the scheme has some feasibility when the values of the parameters (such as the size of the attribute universe and the designed maximum of the number of users) are small, it does not have any effective feasibility asymptotically. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA12326962 |
書誌情報 |
研究報告インターネットと運用技術(IOT)
巻 2021-IOT-53,
号 6,
p. 1-7,
発行日 2021-05-06
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8787 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |