WEKO3
アイテム
自己効力感の向上を促すTA振り返りシステムの実践と評価
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/210811
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/210811daa01387-2dcd-430e-813e-667a5e082a62
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2020 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Symposium(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2020-06-17 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 自己効力感の向上を促すTA振り返りシステムの実践と評価 | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | グループウェア | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
電気通信大学 大学院情報理工学研究科 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
電気通信大学 大学院情報理工学研究科 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
電気通信大学 大学院情報理工学研究科 | ||||||||||||
著者名 |
照井, 佑季
× 照井, 佑季
× 今村, 瑠一郎
× 江木, 啓訓
|
|||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 本研究では,TA の自己効力感の向上を目的として,TA の成功経験を用いた TA 振り返りシステムを提案する.大学の講義において学生に対してきめ細やかな学習支援を行うため,多くの大学で TA 制度が導入されている.TA が実際の経験から熟達するためには,講義中の経験を振り返ること,TA の自己効力感を向上させることが有効であると考えられる.TA の自己効力感は,講義中の成功経験を振り返ることで向上することが期待できる.提案する TA 振り返りシステムを用いて,講義中の TA は学生への対応が終わると,その対応の自己評価を記録する.対応の自己評価を用いて,TA の成功経験を抽出して振り返りに用いる.振り返りの結果,TA の自己効力感の向上は確認できなかった.しかし,振り返りを行った群の中には,自己効力感が大きく変動している TA もいた.このことから,TA の成功経験をより適切に抽出することで,TA の自己効力感を向上させることが可能であるか検証を進めていく. | |||||||||||
書誌情報 |
マルチメディア,分散協調とモバイルシンポジウム2117論文集 巻 2020, p. 669-672, 発行日 2020-06-17 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |