WEKO3
アイテム
Universal Shell Programming (USP) 向けシェル機能と実装
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/21045
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/2104526516bf7-c17d-4a78-8a0e-de7dc3de79a4
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2008 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2008-11-12 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | Universal Shell Programming (USP) 向けシェル機能と実装 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | The Functions of the Shell for Universal Shell Programming (USP) and it's Implementation | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
タオベアーズ合同会社 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
有限会社ユニバーサル・シェル・プログラミング研究所 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
TAO Bears LLC. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Universal Shell Programming Lab. | ||||||||
著者名 |
片山, 善夫
× 片山, 善夫
|
|||||||
著者名(英) |
Yoshio, Katayama
× Yoshio, Katayama
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 近年の計算機の劇的な高性能化により、業務アプリケーションの開発をシェルのみで行う USP 手法が成功を収めている。USP 手法で開発されたシステムは、従来のシステムと比べ、遥かに低いシステム価格で遥かに高い性能を持っている。しかし、一方で開発言語としてのシェルの問題点も明らかになってきている。また、マルチコア CPU の普及によって、更なる高性能化の可能性も出てきた。これに対応するため、Unix で提供されているシェルに USP 手法向けの機能を実装した。実装した機能は、エラー処理機能と並列処理機能である。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | With the dramatic improvement of the computer of recent years, USP method with which business application is developped using only the shell has achieved successful result. The system which was developed with USP method has much high efficiency at much low system cost in comparison with the former system. But, on the one hand also the problematical point of the shell as a programming language for software development has become clear. In addition, also possibility of further improvement came out due to the spread of multiple core CPU. To cope with this situation, the function for USP method was implemented to the shell which is presented with UNIX. The implemented functions are error handling functions and parallel processing function. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10112981 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告ソフトウェア工学(SE) 巻 2008, 号 112(2008-SE-162), p. 47-54, 発行日 2008-11-12 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |