WEKO3
アイテム
持続可能なセキュア共生情報システムの提案とデジタル寺院・ネバーダイプロフェッサへの応用
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/210167
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/2101676430c001-137c-428d-b37f-2694e879c6c9
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2021 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2021-03-08 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 持続可能なセキュア共生情報システムの提案とデジタル寺院・ネバーダイプロフェッサへの応用 | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | サービス支援 | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||||||
資源タイプ | technical report | |||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
千葉工業大学情報科学部 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
千葉工業大学大学院情報科学研究科 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
中央大学研究開発機構 | ||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||
en | ||||||||||||
Faculty of Information and Computer Science, Chiba Institute of Technology | ||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||
en | ||||||||||||
Graduate School of Information and Computer Science, Chiba Institute of Technology | ||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||
en | ||||||||||||
Research and Development Initiative, Chuo University | ||||||||||||
著者名 |
藤田, 茂
× 藤田, 茂
× 滝, 雄太郎
× 白鳥, 則郎
|
|||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 我々は,これまで,1) デジタル情報の生成消滅を管理するデジタル寺院,2) 研究室における活動を 24 時間支援管理するネバーダイプロフェッサの概念を提唱し,これを実現するための基礎研究を行ってきた.本稿では,これらの概念を実現する基盤システムとして,社会の文化・法制度・慣習などが時代と共に変化しても,その変化を吸収し稼働する持続可能なセキュア共生情報システムを提唱し,その基本構造を示す.さらに評価について検討する.ここで安心・安全に実行するための "セキュア” を実現する方法として,これまで我々が研究し,得られた成果の秘密分散・秘密計算の一般化の効果的な適用を試みる.また,本稿で提唱する持続可能なセキュア共生情報システムの応用例として,デジタル寺院やネバーダイプロフェッサにおける重要課題の一つである,特に利用者の死後にも意図を反映して持続可能性や永続性を実現する技術について述べる. | |||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AA11235941 | |||||||||||
書誌情報 |
研究報告コンピュータセキュリティ(CSEC) 巻 2021-CSEC-92, 号 70, p. 1-8, 発行日 2021-03-08 |
|||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 2188-8655 | |||||||||||
Notice | ||||||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||||||
出版者 | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |