WEKO3
アイテム
小学校教員養成課程におけるプログラミング教育必修化への対応-プログラミングを取り入れた授業実践の紹介-
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/209989
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/209989da3f3cbf-f153-4e37-8297-7d971b5c540a
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2021 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2021-03-06 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 小学校教員養成課程におけるプログラミング教育必修化への対応-プログラミングを取り入れた授業実践の紹介- | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 研究論文セッション | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||||
資源タイプ | technical report | |||||||||
著者所属 | ||||||||||
東京女子体育大学/東京女子体育短期大学 | ||||||||||
著者所属 | ||||||||||
東京女子体育大学/東京女子体育短期大学 | ||||||||||
著者名 |
渡邉, 景子
× 渡邉, 景子
× 石出, 勉
|
|||||||||
論文抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 小学校でのプログラミング教育必修化が 2020 年に全面実施となった.筆者らは,小学校教諭二種免許状の教員養成課程を有している東京女子体育短期大学児童教育学科において,教養科目「情報機器演習II」の授業で,学生にプログラミングを体験させたいと考え,2018 年より実践した.本稿では 2018-2020 年の 3 年間の取り組みを紹介する. | |||||||||
書誌レコードID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AN10096193 | |||||||||
書誌情報 |
研究報告コンピュータと教育(CE) 巻 2021-CE-159, 号 22, p. 1-3, 発行日 2021-03-06 |
|||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 2188-8930 | |||||||||
Notice | ||||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||||
出版者 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
出版者 | 情報処理学会 |