Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2021-03-06 |
タイトル |
|
|
タイトル |
児童の算数・数学学習を支援するためのプログラミング活動の検討 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
A Study about Programming Activities for Encouraging Students' Learning of Mathematics |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
学生セッション(3) |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
静岡大学 |
著者所属 |
|
|
|
浜松市立雄踏小学校 |
著者所属 |
|
|
|
静岡大学 |
著者所属 |
|
|
|
静岡大学 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Shizuoka University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Hamamatsu City Yuto Elementary School |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Shizuoka University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Shizuoka University |
著者名 |
向江, 理奈
菊地, 寛
遠山, 紗矢香
竹内, 勇剛
|
著者名(英) |
Rina, Mukae
Hiroshi, Kikuchi
Sayaka, Tohyama
Yugo, Takeuchi
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
本研究では,算数の知識を用いることが求められるプログラミング活動を通じて,児童が中学校の範囲の数学的知識を学習できるのかを調査した.公立小学校 4 年生から 6 年生の児童 36 名を対象に,3 回にわたって,負の数や座標平面などの知識を必要とする Scratch を用いたプログラミングのミッション(課題)を提供した.プログラミング活動前後での学習の進み方を調査するため,算数・数学の事前・事後テストを実施した.児童 32 名のテストを分析した結果,負の数の計算,座標軸の名称,座標平面の問題に正答した児童数が事後で有意に増加した.このことから,児童の一部がプログラミング活動を通して負の数や座標に関する知識を学習した可能性が示された.発話からは,座標平面の考え方と Scratch のキャラクタの動きを結び付けることによって,児童がキャラクタを思い通りに動かすための値を見出していた可能性が示された. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
This study examined whether elementary school students can learn mathematical knowledge in secondary school's Japanese curriculum standard through programming activities which require the students to use the mathematical knowledge. Thirty-six public elementary school students in grade four to six tried to "programming missions" which require the students to use negative numbers and coordinate planes using Scratch for three practical times. An arithmetic tests were administered to the students before and after the practices to investigate their improvement of mathematical knowledge. The results from thirty-two students answers to the test indicated that the number of the students who correctly answered to calculation with negative numbers problem, the name of coordinate axises problem, and the location of an object on coordinate plane problem in the arithmetic test significantly greater in the post-test than the pre-test. It suggested that the students learned negative numbers and coordinate planes during the programming activities. Furthermore, discourse analysis implied that the students eventually discovered numerical values which were needed to realize the students' expected movement of characters in Scratch through connecting coordinate planes knowledge with the movement of the characters. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN10096193 |
書誌情報 |
研究報告コンピュータと教育(CE)
巻 2021-CE-159,
号 11,
p. 1-11,
発行日 2021-03-06
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8930 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |