Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2021-03-08 |
タイトル |
|
|
タイトル |
ダミーカーソル実験における受動的な探索での自身のカーソル特定 |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
感覚 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
明治大学総合数理学部先端メディアサイエンス学科 |
著者所属 |
|
|
|
明治大学大学院先端数理科学研究科先端メディアサイエンス専攻 |
著者所属 |
|
|
|
明治大学大学院先端数理科学研究科先端メディアサイエンス専攻 |
著者所属 |
|
|
|
明治大学総合数理学部先端メディアサイエンス学科 |
著者名 |
神保, 一馬
相澤, 裕貴
佐藤, 大輔
渡邊, 恵太
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
GUI 上のカーソルに対して自身のカーソルと感じる要因はカーソルに対する身体所有感または運動主体感だと考えられる.そこで本研究では,その要因を調べるために受動的な探索によるダミーカーソル実験を行う.受動的なダミーカーソル実験には手とカーソルの動きの同期があるため身体所有感はあるが,自身でマウスの操作をしないため運動主体感はない.そのため,もし受動実験でも「自身のカーソル」を特定できるなら,身体所有感が要因だと考えられる.結果として受動実験でも「自身のカーソル」は特定できた.このことから,自身のカーソルと感じる要因は身体所有感であると考察した.本稿では,デジタルメディアと人のインタラクション設計における身体性について議論する. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA1221543X |
書誌情報 |
研究報告ヒューマンコンピュータインタラクション(HCI)
巻 2021-HCI-192,
号 17,
p. 1-5,
発行日 2021-03-08
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8760 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |