Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2021-02-09 |
タイトル |
|
|
タイトル |
大規模新聞紙アートの制作支援 |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
一般セッション1 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
北陸先端科学技術大学院大学先端科学技術研究科 |
著者所属 |
|
|
|
北陸先端科学技術大学院大学先端科学技術研究科 |
著者所属 |
|
|
|
北陸先端科学技術大学院大学先端科学技術研究科 |
著者所属 |
|
|
|
北陸先端科学技術大学院大学先端科学技術研究科 |
著者所属 |
|
|
|
北陸先端科学技術大学院大学先端科学技術研究科 |
著者所属 |
|
|
|
北陸先端科学技術大学院大学先端科学技術研究科 |
著者所属 |
|
|
|
北陸先端科学技術大学院大学先端科学技術研究科 |
著者所属 |
|
|
|
北陸先端科学技術大学院大学先端科学技術研究科 |
著者名 |
有原, 啓介
中島, 健斗
李, 思成
吉田, 匠吾
彭, 以琛
謝, 浩然
佐藤, 俊樹
宮田, 一乘
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
3D プリンタ等の造形技術が発展しているが,大規模造形はいまだ困難である.近年日用品を用いた大規模造形技術が幾つか提案されているが,大きな構成要素を用いることで造形物の詳細度を高くできないという課題が残っている.また,3D 作品制作における形状造形の難しさも課題の一つである.本研究は,形状を変化させやすく手に入りやすい新聞紙に着目し,一般ユーザでも大規模な立体作品を作ることができる 3D モデルをベースとした制作支援を提案する.提案手法では,作品の形状を維持するためのスケルトン構造や造形物の制作ガイダンスをユーザに提示し,複雑な形状の新聞紙アートを容易に制作できるように支援する.スケルトン構造は,複数の割り箸を 3D プリントした専用のコネクタで結合することで作成する.また,深度差分情報を造形中の制作物に投影することにより,積層構造で新聞紙の造形に必要なガイドを提示する.評価実験では,造形支援のためのガイダンスの優位性と,提案手法を用いてスケルトンを容易に作成できることを示した. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN10100541 |
書誌情報 |
研究報告コンピュータグラフィックスとビジュアル情報学(CG)
巻 2021-CG-181,
号 8,
p. 1-8,
発行日 2021-02-09
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8949 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |