Item type |
Journal(1) |
公開日 |
2021-01-15 |
タイトル |
|
|
タイトル |
外国人観光客を対象とした防災知識提供システムにおける情報提示手法 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
Development of a System for Providing Disaster Prevention Information to International Tourists |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
[特集:持続可能な社会を実現するコラボレーション技術とネットワークサービス] 防災知識,外国人観光客,観光,漫画,クイズ |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
journal article |
ID登録 |
|
|
ID登録 |
10.20729/00208884 |
|
ID登録タイプ |
JaLC |
著者所属 |
|
|
|
和歌山大学システム工学部 |
著者所属 |
|
|
|
和歌山大学システム工学部 |
著者所属 |
|
|
|
和歌山大学観光学部 |
著者所属 |
|
|
|
和歌山大学観光学部 |
著者所属 |
|
|
|
和歌山大学国際観光学研究センター/クイーンズランド大学経営・経済・法学部 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Faculty of Systems Engineering, Wakayama University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Faculty of Systems Engineering, Wakayama University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Faculty of Tourism, Wakayama University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Faculty of Tourism, Wakayama University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Center for Tourism Research, Wakayama University / Faculty of Business, Economics and Law, University of Queensland |
著者名 |
志垣, 沙灯子
吉野, 孝
永井, 隼人
佐野, 楓
ブレント, リッチー
|
著者名(英) |
Satoko, Shigaki
Takashi, Yoshino
Hayato, Nagai
Kaede, Sano
Brent, W. Ritchie
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
日本は観光大国になりつつあり,訪日外国人観光客数は年々増加している.一方で,日本は地震や台風といった自然災害が多い国である.外国人観光客は日本で災害に遭遇した際に,何が起きたかを理解できない可能性があり,日本語が分からない外国人の場合には,情報入手も困難である.そこで本研究では,外国人観光客に自発的に使ってもらえる防災知識提供システムを開発し,情報提示手法について検討した.最初のアプローチでは,正解・不正解のある二択クイズを用いた.しかし,災害時の行動には必ずしも正解とはならない場合があり,自分で適切な行動を考えなければならない状況が起こりうる.そこで,正解のない二択クイズを用いた情報提示手法を提案した.さらに,外国人観光客は,訪問先の観光地で遭遇する可能性のある災害に関する防災知識を知っておく必要があることから,観光地の立地に応じた防災知識を提供する情報提示手法を提案した.本論文では,各情報提示手法の概要と有用性検証実験について述べ,提案手法が一定の効果を示したことを示す. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
Japan is becoming a popular tourist destination, and the number of international tourists visiting Japan is increasing every year. However, Japan is prone to natural disasters such as earthquakes and typhoons. International tourists, who do not understand the Japanese language, may find it difficult to understand what happened during a disaster, and they may also face difficulties in obtaining the relevant information. Hence, in this study, we developed a system for providing disaster prevention information to international tourists and evaluated the methods of information presentation. In the first approach, we employed two-choice quiz questions with correct and incorrect answers. However, there are certain situations in a disaster during which it may not be possible to make the correct choice, and one may have to individually determine the appropriate course of action. In this paper, therefore, we proposed a method for presenting information by incorporating two-choice questions without correct answers. In addition, we proposed a method for providing disaster prevention information to international tourists so that they are aware of the types of disasters that they may encounter at their travel destinations. Furthermore, we presented an overview of each method and demonstrated the effectiveness of the proposed methods. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN00116647 |
書誌情報 |
情報処理学会論文誌
巻 62,
号 1,
p. 204-213,
発行日 2021-01-15
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
1882-7764 |