Item type |
Journal(1) |
公開日 |
2021-01-15 |
タイトル |
|
|
タイトル |
360度インターネット生放送において視聴者のPOVを提示するPOVヒートマップの提案 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
Proposal of the Viewer's “POV Heat Map” in 360-degree Internet Live Broadcasting |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
[特集:持続可能な社会を実現するコラボレーション技術とネットワークサービス] インターネット生放送,全方位カメラ,POV |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
journal article |
ID登録 |
|
|
ID登録 |
10.20729/00208879 |
|
ID登録タイプ |
JaLC |
著者所属 |
|
|
|
岩手県立大学大学院ソフトウェア情報学研究科 |
著者所属 |
|
|
|
岩手県立大学大学院ソフトウェア情報学研究科 |
著者所属 |
|
|
|
岩手県立大学大学院ソフトウェア情報学研究科 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Graduate School of Software and Information Science, Iwate Prefectural University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Graduate School of Software and Information Science, Iwate Prefectural University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Graduate School of Software and Information Science, Iwate Prefectural University |
著者名 |
高田, 真也
西岡, 大
齊藤, 義仰
|
著者名(英) |
Masaya, Takada
Dai, Nishioka
Yoshia, Saito
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
YouTubeをはじめとするインターネット生放送サービスで,全方位カメラに対応した360度インターネット生放送サービスが開始された.しかし,360度インターネット生放送では従来の放送と異なり,カメラのレンズ方向から視聴者の視聴方向やその範囲を把握することができなくなった.コミュニケーション相手の視線が向いている方向は,相手の興味や関心を示す重要な情報である.相手の視線を把握できない場合,会話の中心が把握できなくなり,円滑なコミュニケーションが行えない可能性がある.この問題は360度インターネット生放送においてコミュニケーションエラーの原因になる.視聴者のPOVを放送者に提示することでコミュニケーションエラーを減少させることができるという仮説のもと,視聴者の視聴方向(POV)を可視化して放送者に提示可能な「POVヒートマップ」について提案する.POVヒートマップは視聴者のPOVを球体状のヒートマップで表現することで放送者に対し可視化する.放送者はPOVヒートマップを確認することで,直感的に視聴者のPOVを把握することができる.放送者は得られたPOVから視聴者の関心や話題の中心を把握することで,コメントの意味や意図を正確に理解することができるようになる.提案システムの有効性を評価するため,プロトタイプの実装を行った.本研究では,球体状ヒートマップの実装にAndroid用のARアプリを用いた.スマートフォンのAR機能を用いることで,特殊な機材を用いずに実装することができ,一般的な放送者でも簡単に利用することができる.評価実験を実施した結果,POVヒートマップを用いて視聴者のPOVを可視化することで,コミュニケーションエラーを減少させることができることが分かった. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
YouTube has been able to use omnidirectional cameras. However, in Internet live broadcasting using omnidirectional cameras, it is difficult to know viewer's direction information by checking the camera lens direction. The viewer's gaze information is important to indicate viewer's needs and interests for broadcasting. If the broadcasters cannot understand viewer's gaze, they cannot understand viewer's needs and difficult to communicate with the viewers smoothly. We propose the “POV Heat Map” which supports the communication between the broadcasters and viewers using viewer's POV. The POV Heat Map visualizes the viewer's POV as a spherical heat map to the broadcasters. The broadcasters can accurately understand the meanings and intentions of comments by grasping the viewer's interests and center of topics based on the POV Heat Map. We developed a prototype system to verify the effectiveness of the proposed system. In this research, an AR application on Android devices was used in order to implement the spherical heat map. It can realize the POV Heat Map without special equipments by using the AR function of the smartphone so that general users can use it. From results of evaluation experiments, we found that the POV Heat Map reduces the communication errors that occur between the broadcaster and viewers. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN00116647 |
書誌情報 |
情報処理学会論文誌
巻 62,
号 1,
p. 145-159,
発行日 2021-01-15
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
1882-7764 |