Item type |
Symposium(1) |
公開日 |
2020-12-05 |
タイトル |
|
|
タイトル |
「東アジアDHポータル」の構築と課題:デジタルヒューマニティーズの研究ノウハウのオープンな知識基盤を目指して |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
Construction and Problems of the “DH Portal for East Asian Studies”: Toward an Open Knowledge Base of the Digital Humanities Research Know-How |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
Digital Humanities; East Asian Studies; Scholarly Methods; Open Data; Knowledge-base |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 |
|
資源タイプ |
conference paper |
著者所属 |
|
|
|
関西大学 |
著者所属 |
|
|
|
関西大学 |
著者所属 |
|
|
|
関西大学 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Kansai University, Kansai University, Kansai University |
著者名 |
菊池, 信彦
宮川, 創
二ノ宮, 聡
|
著者名(英) |
Nobuhiko, Kikuchi So Miyagawa Satoru Ninomiya
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
本稿では,関西大学アジア・オープン・リサーチセンターが運営している「東アジアDHポータル」について論じる.「東アジアDHポータル」は,広く人文学研究に携わる者がデジタルヒューマニティーズ(DH)を学ぶ機会を拡大させることを目的として,既存のDH研究ノウハウを公開・共有するためのポータルサイトとして開設したものである.本稿では,このポータルサイト構築の背景や提供コンテンツ,そして公開後の課題等について論じている. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
This paper discusses the "DH Portal for East Asian Studies" operated by the Kansai University Open Research Center for Asian Studies. The "DH Portal for East Asian Studies" has been established as a portal site to share existing DH research know-how with the aim of expanding opportunities for those who are engaged in humanities research to learn about Digital Humanities (DH). This paper explains the background, its contents, and the challenges of the portal site after its opening to the public. |
書誌情報 |
じんもんこん2020論文集
巻 2020,
p. 229-234,
発行日 2020-12-05
|
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |