Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2020-11-25 |
タイトル |
|
|
タイトル |
ヒューマノイドロボットを用いた講義代行システムのためのWikipediaを用いた多肢選択問題生成手法の性能評価 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
Performance Evaluation for Multi-choice Quiz Generation System using Wikipedia for Lecture Substitution System using Humanoid Robot |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
システムと議会 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
北海道大学大学院情報科学研究科 |
著者所属 |
|
|
|
北海道大学大学院情報科学研究科 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Graduate School of Information Science and Technology Hokkaido University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Graduate School of Information Science and Technology Hokkaido University |
著者名 |
芳尾, 哲
荒木, 健治
|
著者名(英) |
Satoshi, Yoshio
Kenji, Araki
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
従来研究の講義代行システムでは,プレゼンテーションスライドと教科書の情報のみを用いており,単調かつ一方的にロボットが話し続けるために受講者にとって退屈な講義であることが課題であった.そこで,本稿では Wikipedia データから自動生成した多肢選択問題に対して Web ページから受講者が回答できるシステムを講義に取り入れることで,受講者が能動的に参加できる講義を行うシステムを開発し,印象評価実験を行った.その結果,提案システムが従来システムを 1 から 7 の 7 段階評価の 15 項目の平均値で 0.19 ポイント上回り,その有効性を確認した. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
In the past, the lecture substitution system used only presentation slides and textbook information, and the problem was that the lecture was boring for the students because the robot continued to talk monotonously and unilaterally. Therefore, in this research, we developed a system to provide more diverse and interactive lectures that allows students to participate actively by incorporating a system that allows students to respond from a Web page to multiple-choice questions automatically generated from Wikipedia data, and evaluated impressions. An experiment was performed. As a result, the proposed system exceeded the conventional system by 0.19 points in the average of 15 items with 7-level evaluation from 1 to 7. Therefore we confirmed the effectiveness of the proposed method. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN10115061 |
書誌情報 |
研究報告自然言語処理(NL)
巻 2020-NL-246,
号 36,
p. 1-6,
発行日 2020-11-25
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8779 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |