WEKO3
アイテム
知識ベースの自然言語処理への活用
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/208137
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/20813700ed9c1d-dbed-490e-9d26-4beca4a8e411
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2020 by the Information Processing Society of Japan
|
|
NL:会員:¥0, DLIB:会員:¥0 |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2020-11-25 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 知識ベースの自然言語処理への活用 | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 招待講演 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
Studio Ousia/理化学研究所革新知能統合研究センター | ||||||||
著者名 |
山田, 育矢
× 山田, 育矢
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Wikipedia をはじめとする知識ベースは実世界についての豊富な情報を含む言語資源である.知識ベースをうまく活用することで自然言語処理における様々なタスクの性能を向上させることができる.本講演では,ディープラーニングにおける知識ベースの活用を中心に,知識ベースを自然言語処理のタスクに有効に利用する方法について紹介する. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10115061 | |||||||
書誌情報 |
研究報告自然言語処理(NL) 巻 2020-NL-246, 号 27, p. 1-1, 発行日 2020-11-25 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 2188-8779 | |||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |