WEKO3
アイテム
複数台のセミトレーラーにおける並行自動運転手法の提案
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/207894
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/2078944ce6abbd-f3f7-4acf-88a0-aa56dd4300ac
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2020 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2020-11-17 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 複数台のセミトレーラーにおける並行自動運転手法の提案 | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 動体 | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||||
資源タイプ | technical report | |||||||||
著者所属 | ||||||||||
金沢工業大学 | ||||||||||
著者所属 | ||||||||||
金沢工業大学 | ||||||||||
著者名 |
中沢, 実
× 中沢, 実
× 平田, 忠明
|
|||||||||
論文抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 近年の自動駐車技術は目覚ましい成長が見られるが,トラクタ・セミトレーラー構成の車両を対象としたインフラ整備を必要としない自動駐車技術は実用化されていない.本論文ではトラクタ・セミトレーラー構成の車両をセミトレーラーと称して以降説明を行う.本研究ではセミトレーラーの自動駐車技術を確立させ,同時に他の車両との通信により効率的な駐車を行うことを目標としている.これにより駐車場周辺で発生する渋滞の緩和,ドライバーの駐車時間に起因する労働賃金増加の抑制,安全性の向上に繋がると考えられる.本論文では,複数台のセミトレーラが衝突しない同時自動駐車手法の提案を行い,2台のトレーラ部なし車両が衝突しない自動駐車手法の検証を行った.その結果,先に駐車を開始した1台目の車両の駐車動作に対し,他車両が妨げになることは無いことを確認できた.また,万が一他車両が1台目の車両の妨害を行った場合にも,他車両を障害物として登録し,再経路計画を行うことで衝突しない経路を取ることを確認できた.総駐車時間に関しては,本研究での環境では1台ずつ駐車を行っていくより平均32.7%の時間短縮率を得ることが出来た. | |||||||||
書誌レコードID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AA11515904 | |||||||||
書誌情報 |
研究報告高度交通システムとスマートコミュニティ(ITS) 巻 2020-ITS-83, 号 17, p. 1-8, 発行日 2020-11-17 |
|||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 2188-8965 | |||||||||
Notice | ||||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||||
出版者 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
出版者 | 情報処理学会 |