Item type |
Symposium(1) |
公開日 |
2020-11-04 |
タイトル |
|
|
タイトル |
口腔内画像撮影支援システムの提案 |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
オンラン診療,口腔内画像,画像処理 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 |
|
資源タイプ |
conference paper |
著者所属 |
|
|
|
奈良先端科学技術大学院大学 |
著者所属 |
|
|
|
奈良先端科学技術大学院大学 |
著者所属 |
|
|
|
奈良先端科学技術大学院大学 |
著者所属 |
|
|
|
奈良先端科学技術大学院大学 |
著者所属 |
|
|
|
奈良先端科学技術大学院大学 |
著者所属 |
|
|
|
奈良先端科学技術大学院大学 |
著者所属 |
|
|
|
奈良先端科学技術大学院大学 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Nara Institute of Science and Technology |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Nara Institute of Science and Technology |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Nara Institute of Science and Technology |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Nara Institute of Science and Technology |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Nara Institute of Science and Technology |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Nara Institute of Science and Technology |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Nara Institute of Science and Technology |
著者名 |
片山, 洋平
松井, 智一
佐藤, 佑磨
中岡, 黎
Chang, Xin
Dang, Chenyu
松田, 裕貴
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
口腔ケアは健康寿命の延伸に重要である.一方で,自身で口腔内の衛生状態を管理するのは難しく,専門の医師の支援が必要である.近年のリモート診療の普及に伴いオンラインでの口腔内診断に関する研究がなされている.これらの研究では,ユーザがスマートフォンで自身の口腔内を撮影した画像から診断を行っている.撮影に慣れていないユーザにとって診断利用可能な画像かを判断することは困難であり撮り直しが多発する.そこで本稿では口腔内画像撮影支援システムについての提案を行う.予備調査として 9 名の被験者に対し支援が無い場合に 5 枚撮影法の各角度の撮り直し回数や,ユーザの主観による撮影困難な角度について調査した.アンケートから最も撮影が困難な角度は上顎咬合面間であり上下咬合面では 4 名の被験者が 5 回以上の撮り直しを行ったとの回答を得た.この結果により本提案システムの必要性が確認された.そこで,本稿では 5 枚撮影法によるスマートフォンでの撮影を想定し,「1. 歯領域の有無判定」,「2. 診断利用の可否判定」,「3. アシスト」の 3 ステップの支援フローからなる提案システムを提案する. |
書誌情報 |
第28回マルチメディア通信と分散処理ワークショップ論文集
p. 253-256,
発行日 2020-11-04
|
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |