Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2020-08-27 |
タイトル |
|
|
タイトル |
マテリアル・インフォマティクスの実現に向けた材料データリポジトリの開発 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
A development of Materials Data Repository for materials informatics |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
RDM |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
物質・材料研究機構統合型材料開発・情報基盤部門 |
著者所属 |
|
|
|
物質・材料研究機構統合型材料開発・情報基盤部門 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Research and Services Division of Materials Data and Integrated System, National Institute for Materials Science |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Research and Services Division of Materials Data and Integrated System, National Institute for Materials Science |
著者名 |
田辺, 浩介
松田, 朝彦
|
著者名(英) |
Kosuke, Tanabe
Asahiko, Matsuda
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
物質・材料研究機構では,マテリアルズ・インフォマティクスの実現に向けた研究データ公開基盤として,材料データリポジトリ "Materials Data Repository" を開発した.Materials Data Repository は,既存の機関リポジトリの扱う文献情報に加えて,材料科学特有の研究データの保存と公開を行うためのアプリケーションである.本発表では,Materials Data Repository の備える機能,開発過程におけるメタデータ項目やデータ公開のワークフローの検討内容,ならびに本格的なデータ駆動型材料研究に向けた Materials Data Repository の将来像について述べる. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
At the National Institute for Materials Science, we developed the "Materials Data Repository" as a platform for publishing research data to conduct materials informatics. The Materials Data Repository is an application to store and publish not only publications (as in traditional institutional repositories) but also research datasets specific to materials science. In this presentation, we will cover the functionalities of our repository, considerations regarding the metadata model and data publishing workflow, and a future vision of the Materials Data Repository for a more advanced data-driven materials research. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA12628305 |
書誌情報 |
研究報告セキュリティ心理学とトラスト(SPT)
巻 2020-SPT-39,
号 9,
p. 1-6,
発行日 2020-08-27
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8671 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |