WEKO3
アイテム
深層学習を用いたブルース進行のJAZZアドリブ自動生成の検討
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/206378
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/206378b5e66d80-c069-4fdb-9610-a7b262fe917b
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2020 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2020-08-17 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 深層学習を用いたブルース進行のJAZZアドリブ自動生成の検討 | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 音楽の認知・生成 | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||||||
資源タイプ | technical report | |||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
熊本大学自然科学教育部情報電気工学専攻 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
熊本大学自然科学教育部情報電気工学専攻 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
熊本大学自然科学教育部情報電気工学専攻 | ||||||||||||
著者名 |
小笠原, 稜
× 小笠原, 稜
× 松川, 晃大
× 上瀧, 剛
|
|||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 深層学習を用いて,ジャズ音楽の即興演奏を生成する機能を提案する.深層学習を用いた楽曲の自動生成はこれまでにも研究されているが,クラシック音楽やポピュラー音楽を対象としていた.今回ジャズ音楽,特にジャズブルースに着目した.提案手法では,Long short-term memory(LSTM)を用いてアルトサックス奏者である Charlie Parker の楽曲を学習させ,4 小節ごとに分けてフレーズ生成を行い,フレーズを繋ぎ合わせることで 12 小節のブルース進行のフレーズを生成する.その際フレーズの繋ぎ合わせの前後に関連性を持たせる必要があり,翻訳や対話生成のモデルである Sequence to Sequence を用いることで関連性を持たせた.実験の結果,生成されたフレーズはブルース進行を成しており,学習した楽曲を繋ぎ合わせたり,フレーズの一部を変更したりしたフレーズが生成された.このことから生成されたフレーズは単なるコピー&ペーストではなく,学習した楽曲の特徴を残したものであることが分かった. | |||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AN10438388 | |||||||||||
書誌情報 |
研究報告音楽情報科学(MUS) 巻 2020-MUS-128, 号 6, p. 1-5, 発行日 2020-08-17 |
|||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 2188-8752 | |||||||||||
Notice | ||||||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||||||
出版者 | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |