WEKO3
アイテム
モデルに基づく新しい並列データ・ベース・マシンの設計
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/20599
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/2059963a5e09c-0ef5-4b0f-9be7-94822c60987b
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1990 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1990-03-12 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | モデルに基づく新しい並列データ・ベース・マシンの設計 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | A New Realization for Parallel DataBase Machines With its Model | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
東北大学電気通信研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東北大学電気通信研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東北大学電気通信研究所 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Research Institute of Electrical Communication, Tohoku University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Research Institute of Electrical Communication, Tohoku University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Research Institute of Electrical Communication, Tohoku University | ||||||||
著者名 |
アィサム.A.ハミド.
× アィサム.A.ハミド.
|
|||||||
著者名(英) |
Issam, A.Hamid
× Issam, A.Hamid
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本論文は、メモリ共有型のマルチプロセッサ・データベースマシンにおけるジョイン操作を実現するための並列アルゴリズムの集合について述べる。これらのアルゴリズムの開発は、構成的アプローチに従っている。まずジョイン操作の処理にかかわる主な手続を従来の結果を整理し要約する。次にこれらの手続を実行する従来の手続の手法を効果的に統合することによりこれらを包含する一般的なアルゴリズムを構成する。更にこれらのアルゴリズムの性能について検討する。その結果、ハードウエア構成が与えられたとき、すべてに渡って最良の性能を示すジョインアルゴリズムはなく、ジョイン操作に関係したデータの性質に依存して最良の性能を与えるアルゴリズムが存在することを示す。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | In this paper we have given a design for shared memory multiprocessor parallel database machine using a very fast type of interconnection network. Also, a large set of parallel algorithms for implementing the join operation on such DB have been given. The approach is a structured one. The major steps of the join operation done by the mechine is defined. Other alternative join algorithms are constructed by concatenating the different ways of performing those join operation. Preformance model has been given to show that for a given hardware configuration there are different algorithms effect the best performance, which is depends on the characteristics of the data and its structure in the join algorithms. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10112482 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告データベースシステム(DBS) 巻 1990, 号 21(1989-DBS-076), p. 1-11, 発行日 1990-03-12 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |