WEKO3
アイテム
ロゴマークを利用したフィッシングサイト検知手法の提案
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/205615
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/205615a1440dd9-6ae5-4802-a6ab-e01410031c0d
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2020 by the Information Processing Society of Japan
|
Item type | National Convention(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2020-02-20 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | ロゴマークを利用したフィッシングサイト検知手法の提案 | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | セキュリティ | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||
著者所属 | ||||||||||
東京工科大 | ||||||||||
著者所属 | ||||||||||
東京工科大 | ||||||||||
著者名 |
高木, 秀輔
× 高木, 秀輔
× 寺澤, 卓也
|
|||||||||
論文抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 近年、webを舞台としたフィッシング詐欺の手法が巧妙化しており、被害を拡大させている。 本研究では、フィッシングサイトが正規のサイトの模倣であるということと、正規のサイトには、企業やサービスのロゴマークが記載されているという特徴を利用する。機械学習により、webサイトからロゴマークを抽出し、それを使用して画像検索を行うことで正規サイト候補を見つける。フィッシングサイトはその特徴から検索結果の上位には表示されないため、正規サイト候補の上位と疑わしいサイトのURLを比較することで、フィッシングサイトかどうか判定する。 文字が少ないサイトや、様々な言語のwebサイトに対応できることを確認した。 | |||||||||
書誌レコードID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||||
書誌情報 |
第82回全国大会講演論文集 巻 2020, 号 1, p. 433-434, 発行日 2020-02-20 |
|||||||||
出版者 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
出版者 | 情報処理学会 |