WEKO3
アイテム
高齢者の対話型コミュニケーション状況把握のための行動認識センサの実装
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/205532
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/205532c05837c3-16eb-49bc-9465-48a17bdc6f83
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2020 by the Information Processing Society of Japan
|
Item type | National Convention(1) | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2020-02-20 | |||||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||||
タイトル | 高齢者の対話型コミュニケーション状況把握のための行動認識センサの実装 | |||||||||||||||||
言語 | ||||||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||
主題 | ネットワーク | |||||||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||
東北大 | ||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||
東北大 | ||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||
仙台高専 | ||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||
仙台高専 | ||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||
東北大 | ||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||
東北大 | ||||||||||||||||||
著者名 |
伊藤, 優樹
× 伊藤, 優樹
× 上野, 正義
× 高橋, 大夢
× 千葉, 慎二
× 阿部, 亨
× 菅沼, 拓夫
|
|||||||||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||||
内容記述 | 疫学分野において他者との対話型コミュニケーションが高齢者の健康寿命と関連があることがわかってきている.コミュニケーション状況を把握し分析する方法としては,被験者へのアンケート調査による主観的評価が用いられており,網羅性や正確性の欠如による不十分さが課題となっている.一方,従来のコミュニケーション状況の分析に用いられるセンサデバイスは,被験者の負担やリアルタイム性などの課題がある.本研究では,高齢者の健康寿命との関係性の明確化を目指し,他者との対話型コミュニケーション状況を定量的に把握するための行動認識センサを提案する.本発表では行動認識センサ、およびデータ収集システムの実装について述べる. | |||||||||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||||||||||||
書誌情報 |
第82回全国大会講演論文集 巻 2020, 号 1, p. 261-262, 発行日 2020-02-20 |
|||||||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |