WEKO3
アイテム
複合オブジェクトの符号化
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/20544
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/20544b6f38d19-40e3-4194-a437-ba7eac275c9d
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1991 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1991-01-17 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 複合オブジェクトの符号化 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Encoding of Complex Objects | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
NTT情報通信処理研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
NTT情報通信処理研究所 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NTT Communications and Information Processing Laboratories | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NTT Communications and Information Processing Laboratories | ||||||||
著者名 |
小濱, 千恵
× 小濱, 千恵
|
|||||||
著者名(英) |
Chie, Kohama
× Chie, Kohama
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | データベースにおけるオブジェクトの管理には、値に基づく方法と識別子に基づく方法がある。値に基づく方法は、単一オブジェクトに対しては効率的であるが、集合やタプルを構成子とする複合オブジェクトを導入すると、効率的な管理が困難になる。そこで、複合オブジェクトを値と1対1に符号化して格納することによって、オブジェクトの管理を簡明化する。複合オブジェクトの1対1符号化を効率よく行なうために、1つの複合オブジェクトに対して簡単な計算により1つの特性数を割り当て、特性数を比較することで複合オブジェクトが異なることを検出する手法を提案する。また、高い確率で異なる複合オブジェクトを検出する関数について検討する。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | In database management systems, there are two ways of managing objects: valuebased and identifier-based. In a value-based approach, expanding atomic objects into complex ones makes object management much more difficult. If we can provide one-to-one mapping from complex objects to codes, we will have a quite simple management system. To make one-to-one encoding efficient, we propose an approach to make use of characteristic numbers of a complex object. It is expected that complex objects having different values can be distinguished from each other by comparing their characteristic numbers. This paper proposes functions which generates characteristic numbers having high distinction ability. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10112482 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告データベースシステム(DBS) 巻 1991, 号 4(1990-DBS-081), p. 1-10, 発行日 1991-01-17 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |