WEKO3
アイテム
機械学習を用いた発話分析によるプロジェクトマネジメントのQCD合意形成支援方法の提案と評価
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/205050
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/205050507d074c-ada7-4046-aae8-5116c58adda7
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2020 by the Information Processing Society of Japan
|
Item type | National Convention(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2020-02-20 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 機械学習を用いた発話分析によるプロジェクトマネジメントのQCD合意形成支援方法の提案と評価 | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | ソフトウェア科学・工学 | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
南山大 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
南山大 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
南山大 | ||||||||||||
著者名 |
佐藤, 千咲輝
× 佐藤, 千咲輝
× 中村, 琢人
× 青山, 幹雄
|
|||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | ステークホルダがプロジェクトのQCDに対する重要度の認識が異なるため,プロジェクト管理の妨げになっている.本稿では会議の発話を可視化し,プロジェクトマネジメントにおけるQCD管理を支援する方法を提案する.そのため,会議でのステークホルダの発話から潜在するQCDに対する影響度を機械学習によって抽出し,可視化することで,QCDに関する合意形成を促す方法を提案する.議題毎のQCDに対する重要度と発話に潜在するQCDへの影響の推移を可視化することで,合意形成支援する.提案方法を実際の2つのプロジェクトに対して適用し,提案方法の有効性を評価する. | |||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||||||
書誌情報 |
第82回全国大会講演論文集 巻 2020, 号 1, p. 185-186, 発行日 2020-02-20 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |