WEKO3
アイテム
施設トマト栽培における多面的収量予測手法の検討
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/205039
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/205039918c4a04-e75e-4621-ba01-059d194e2f3c
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2020 by the Information Processing Society of Japan
|
Item type | National Convention(1) | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2020-02-20 | |||||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||||
タイトル | 施設トマト栽培における多面的収量予測手法の検討 | |||||||||||||||||
言語 | ||||||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||
主題 | ソフトウェア科学・工学 | |||||||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||
室蘭工大 | ||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||
室蘭工大 | ||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||
エア・ウォーター | ||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||
室蘭工大 | ||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||
室蘭工大 | ||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||
室蘭工大 | ||||||||||||||||||
著者名 |
上村, 真史
× 上村, 真史
× 渡邉, 真也
× 堀江, 達郎
× 小林, 洋介
× 佐藤, 和彦
× 岸上, 順一
|
|||||||||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||||
内容記述 | トマトの施設栽培において短期的な収量予測は,経営上最も重要な課題の1つである.しかしながら,季節ごとに天候が大きく変化する日本において高精度な収量予測は容易ではなく,著者らの知る限り国内で成功した例はない.そこで,本研究では生育環境が制御された施設トマト栽培に対して,様々な要因および異なるアプローチに基づく収量予測を行い,予測精度との因果関係について考察した.考慮した要因は,気温,飽差,日射量といった外的要因,着果数,着果負荷といったトマト木の実に関する情報であり,予測に用いる学習器としては,勾配ブースティング決定木の一種であるNGBoost,深層学習の1種であるCNNを用いた. | |||||||||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||||||||||||
書誌情報 |
第82回全国大会講演論文集 巻 2020, 号 1, p. 161-162, 発行日 2020-02-20 |
|||||||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |