Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2020-05-30 |
タイトル |
|
|
タイトル |
『転声こえうらない』利用者の基本周波数分析 |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
一般発表 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
グリー株式会社/明治大学 |
著者所属 |
|
|
|
グリー株式会社 |
著者所属 |
|
|
|
グリー株式会社 |
著者所属 |
|
|
|
明治大学 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
GREE Inc. / Meiji Uniersity |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
GREE Inc. |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
GREE Inc. |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Meiji Uniersity |
著者名 |
堀部, 貴紀
石原, 達馬
白井, 暁彦
森勢, 将雅
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
本研究では,「転声こえうらない」利用者の音声を対象に基本周波数や信号対雑音比の分析し,統計的な性質について調査した.一般的なボイスチェンジャーでは,収録者となりたいスタイルの声質の差や収録環境によって,声質変換の物理的・印象的品質が下がることがある.本研究の目的は,これらの性質を把握し,様々な音声に対して高精度なボイスチェンジャーを実現するため,Web で無料利用できるボイスチェンジャーサービスの長期運用を通して,利用者の音声の物理的特徴について分析を行い,利用者の音声傾向を調査することである.本分析では,全体の統計的な性質分析だけでなく,自己申告の性別に基づいた基本周波数の分析も行った.基本周波数の統計的な性質を解析の結果,全体では男性と示唆される音声サンプルが多い一方,開発や SNS における普及展開のタームごとで区切ると,女性利用者の比率が増えていることがわかった.また自己申告の性別に基づいた入力と組み合わせることで,潜在的な利用者の分類が可能になり,利用者にあわせたボイスチェンジャーサービスの改善の指針を得た.さらに信号対雑音比を解析した結果,収録環境は利用者の環境に依存するために原因の特定は難しいが,部屋の環境や,録音機材としてのスマホの持ち方について,理想の方法を利用者に提案するための分類が提案できた. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN10442647 |
書誌情報 |
研究報告音声言語情報処理(SLP)
巻 2020-SLP-132,
号 18,
p. 1-6,
発行日 2020-05-30
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8663 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |