Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2020-05-02 |
タイトル |
|
|
タイトル |
ポインタ付連分割トライに基づく決定図によるパケット分類法 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
A Packet Classification Algorithm via Decision Diagram Based on Run-Based Trie with Pointers |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
高知工科大学情報学群 |
著者所属 |
|
|
|
高知工科大学情報学群 |
著者所属 |
|
|
|
神奈川大学理学部 |
著者所属 |
|
|
|
新潟大学学術情報基盤センター |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
School of Information, Kochi University of Technology |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
School of Information, Kochi University of Technology |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Department ofScience, Kanagawa University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Center for Academic Information Service, Niigata University |
著者名 |
原田, 崇司
竹内, 聖悟
田中, 賢
三河, 賢治
|
著者名(英) |
Takashi, Harada
Shogo, Takeuchi
Ken, Tanaka
Kenji, Mikawa
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
近年,不正アクセスや DDoS 攻撃などのサイバー脅威の増加にともない,これらの攻撃に対する防御策の根幹技術であるパケット分類が注目されている.また,SDN や NFV などのネットワーク仮想化環境の発展に伴い,TCAM や ASIC などの特殊なハードウェアを用いないパケット分類アルゴリズムが求められている.TCAM や ASIC などを実装していない機器では,パケットと分類ルールリストとを線型探索することによってパケット分類を実現している.線型探索では,パケットはほとんど全てのルールと比較されてしまうため,ルール数の増加にともなう遅延の増大が問題となる.それゆえ,探索時間がルール数に依存しない分類アルゴリズムが求められる.そのような手法として,本稿ではポインタ付連分割トライから構築される決定図を用いたパケット分類アルゴリズムを示す.更に,計算機実験により提案手法の有効性を確かめる. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
Recently, with the increase of cyber attacks such as unauthorized access andDDoS attacks, packet classification, which is a fundamental technique against these attacks, hasattracted. In addition, with the development of network virtualization environments such as SDN and NFV, packet classification algorithms without specific hardware such as TCAM and ASIC are required. For devices without specific hardware, packet classification is achieved by linear search that compares packet with rules. In linear search, since packets are compared to almost all rules, the processing latency is increasing. Thus, we should develop a packet classification algorithm that classify packets independently of the number of rules in the rule list. In this paper, we show a packet classification algorithm using a decision diagram based on run-based trie with pointers. Furthermore, we demonstrate the effectiveness of the proposed algorithm through experiments. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN1009593X |
書誌情報 |
研究報告アルゴリズム(AL)
巻 2020-AL-178,
号 11,
p. 1-8,
発行日 2020-05-02
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8566 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |