Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2020-03-09 |
タイトル |
|
|
タイトル |
カテゴリ別リアルタイム意思表出機能による議論最終合意への影響 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
Impact of the real-time intention expression with category on the final agreement of the discussion |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
意思決定 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
佐賀大学大学院工学研究科 |
著者所属 |
|
|
|
佐賀大学理工学部 |
著者所属 |
|
|
|
佐賀大学大学院工学研究科 |
著者所属 |
|
|
|
佐賀大学理工学部 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Graduate School of Science and Engineering, Saga University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Faculty of Science and Engineering, Saga University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Graduate School of Science and Engineering, Saga University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Faculty of Science and Engineering, Saga University |
著者名 |
佐々木, 千尋
大島, 千佳
梶原, 薪
中山, 功一
|
著者名(英) |
Chihiro, Sasaki
Chika, Oshima
Shin, Kajihara
Koichi, Nakayama
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
集団での議論による意思決定を円滑かつ適切に行うための有効な手段としてファシリテータの活用がある.本研究ではファシリテータ機能の一部分の再現を目的として “Discussion Board System” を開発し,議論参加者の意思をリアルタイムで把握し円滑にサポートすることを試みた.議論全体の進捗と参加者の個別意識による行動を比較し,最終合意への影響を観察した結果,これまで暗黙の了解のうちに隠れていた沈黙する否定者の意思をくみ取れる可能性が見られた.意思決定に多様な価値観と背景を取り入れる必要が高まる中で,人ではなくシステムがサポートすることの意義を検証した. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA1221543X |
書誌情報 |
研究報告ヒューマンコンピュータインタラクション(HCI)
巻 2020-HCI-187,
号 29,
p. 1-8,
発行日 2020-03-09
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8760 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |