WEKO3
アイテム
演繹オブジェクト指向データベース言語QUIXOTEの手続き的意味論
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/20359
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/20359d76b0977-27b2-4886-9668-428837681032
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1993 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1993-07-22 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 演繹オブジェクト指向データベース言語QUIXOTEの手続き的意味論 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Procedural Semantics of a DOOD Programming Language QUIXOTE | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
(株)三菱総合研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
(財)新世代コンピュータ技術開発機構 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
(財)新世代コンピュータ技術開発機構 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
(財)新世代コンピュータ技術開発機構 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Mitsubishi Research Institute, Inc. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Institute for New Generation Computer Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Institute for New Generation Computer Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Institute for New Generation Computer Technology | ||||||||
著者名 |
西岡, 利博
× 西岡, 利博
|
|||||||
著者名(英) |
Toshihiro, Nishioka
× Toshihiro, Nishioka
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | QUIXOTEは、オブジェクトの概念の定式化を行なう、包摂関係に基づく制約を扱う論理型プログラミング言語である。知識情報処理に応用できる演繹オブジェクト指向データベース言語およびその処理系としてICOTで開発している。本稿ではQUIXOTE言語に公理的意味論と手続き的意味論を与え、意味論面から考えられる今後の改良について考察する。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | QUIXOTE is a logic programming language with subsumption constraints, by which concepts of an object are formulated. ICOT has been developing the language and its experimental system in the framework of deductive object-Oriented databases (DOOD) for knowledge information processing applications. This short paper gives both the axiomatic and the procedural semantics of the language, and consisder some improvements for the implementation from a semantic point of view. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10112482 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告データベースシステム(DBS) 巻 1993, 号 65(1993-DBS-094), p. 1-10, 発行日 1993-07-22 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |